融資積極的な某地銀の最新話題と利回りアップ術☆番外編☆

こんにちは、最近また金利4.5%の某地銀が融資を引き締めたようですね。

具体的には以前までは年収400万とか500万でも出してたという話しはよく聞いてますが、最近は800万以上になったようです。

更に、2棟目以降はもっと年収が必要という情報です。

この年収、、、サラリーマンじゃ基本無理です…

私の会社でも支店長以上でないと…

まぁ、それ以外にも借りれる金融機関があるので、問題ないでしょうが…

さて、昨日で一旦、利回りアップを終了しましたが、番外編として、区分マンションで管理組合が実施している事例を紹介します!

コインランドリー

 

意外と儲かる!

という話しを前々から聞いていました。

しかし、こんなに副収入になるとは、、、

管理組合では、N社という会社と契約してます。

機械は購入しており、その後手数料の40%が入ってきます。(場所等により変わります。)

初期投資が必要なものの、

 

150戸もの大規模になると、月10万円ほどの売上げ。

 

つまり、手数料として入ってくるのは4万円にもなります。

 

これが30戸くらいになる一棟RCを購入してるとすると、月1万円ぐらいになるのではないでしょうか?

 

実際にやられている大家さんは、中古の機械を購入し、空き場所に設置し、稼いでいると言われてました。

 

空き場所の有効活用の他、利回りアップに繋がる良い方法ですね☆

 

是非、大規模物件をお持ちの方は検討してみてはいかがでしょうか?

 

看板

これも管理組合で設置しているものです。

 

某大手メーカーの看板が大きく屋上に設置しております。

 

近くが高速道路ということもあり、メーカーからの要望も大きかったようで、

 

年400万ぐらいの収入になっております。

 

これは立地が一番重要視される部分ではあるものの、幹線道路沿いや高速道路の近くに物件をお持ちの方は検討してみてはいかがでしょうか?

 

また、修繕積立金の貯まっていない区分をお持ちの方も直接自分の収入には直結しませんが、管理組合として取り組むとゆくゆくは修繕積立金を減らせる可能性が出てきます。

 

こちらも合わせて検討してみては??

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中