~物件購入後に利回りアップさせた6つの事例~③

こんにちは、越谷大家です。

コラムを書き始めてから、Facebookの申請を少しずついただけるようになり、やりがいを感じてまいりました!!

皆様ありがとうございます!!

 

そんな中、質問を何個かいただき、前回のコラム

~物件購入後に利回りアップさせた6つの事例~①
 
の補足です。
 
携帯アンテナは結構な重量のようで、設置に関しては重量鉄骨もしくはRCあたりでないと厳しいです。
 
後、電波は下に向けて発するように設置するため、出来るだけ高い建物が望ましいと聞いたことがあります。
 
ご活用できる人は是非!!
 

区分マンションでの利回りの上げ方

これに関しては、果たして不労所得なのか?そんなやり方王道じゃない!!やだ!!という方もいらっしゃるかも知れませんが・・・
 
どうぞ最後までお付き合いいただければと思います。
 
 
私は区分所有(ワンルーム)も所有してます。
 
150戸の大規模マンションで、1Rと1LDKという投資用・実需用が入り交じったマンションです。
 
一度、理事会総会に出席いたしました。(興味半分で。)
 
 
行ってビックリ!!
 
総会とは名の下、私以外全員理事のメンバー!!
 
挨拶し、聞いてみると、投資用に持たれている大家は基本的に、理事会・総会には出席しない。
 
しかし!!理事メンバーは最低5名は必要!!
 
いつも欠員状態のようです。(マンションによると思いますが・・・)
 
なので、理事に誘われました。
 
そして、現在は副理事長になっております。(出世スピードが半端ない!!)
 
ここまで話してみてもなんも利回りアップに繋がらないじゃないか・・・
 
というあなた!!
 
理事にはメリットいっぱいあります!!
 
やっと本題です!!
 
 

理事のメリット

①理事会に出ると役員報酬がもらえます。
 
その額、1回5000円!!(マンションによってはそれ以上のところもあるとか・・・)
 
これ、皆の管理費・修繕積立金で賄われているので理事メンバーは皆黙ってます!!
 
しかも時間は早いマンションだと、1時間もかからないところもあるんだとか・・・
 
じゃぁ、時給5000円!!
 
高くなった牛丼でも、13杯も食べれちゃう!!
 
ちなみに私の所有マンションは、理事は私以外実需の人たち・・・
 
必然的に長くなり、4時間ぐらいかかってます。。。
 
 
②昼食が一回無料になります
 
これも私の出席している理事会が長いため、理事会での軽食が認められているため、皆で話しながら食べてます。
 
意外と1500円/1人ぐらい食べているので、毎回の楽しみになってます。
 
 
③所有物件の出口を考えられる。
 
物件の状態が毎回把握できるので、
 
この建物そろそろヤバいから売るか?
 
大規模修繕の積立金が溜まっていないからそろそろ大規模修繕が必要だ・・・
 
とかが分かるようになります!
 
 
④同じマンションを低価格で買うことができるかも!!
 
意外と競売前の情報や、他の部屋が売りに出された情報とかが理事会の中でよく話題に上がってきます。
 
ということは!!!!
 
皆さんがいつも欲しがっている情報。
 
つまり、川上物件の情報が宝庫です。
 
実際に私が買った金額よりも150万円安くで売りに出されたという情報が入ってきてショックを受けました・・・
 
 ただ、私はリスク分散のため、同じマンションは買わないようにしてはいるんですが・・・
 
 この時だけは購入しようかと本気で考えました。
 
また、この手法をしていけば、ゆくゆく自分のやりたい放題に出来るとかいう話しも聞いたことがあったりなかったり・・・
 
 
まだまだありますが、以上が簡単にお伝えできるところのメリットです。
 
魅力的に思えてきませんか?
 
ちなみに最寄りの駅から私は往復3時間、1800円かけて行ってますが、それ以上のメリットがあると思って月1回通ってます

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中