こんばんわ、越谷大家です。
皆さんは既に物件をお持ちですか?
まだ持たれていない方は検討されているのは、
区分ですか?それとも一棟ですか?
非常に・・・悩みますよね・・・
私がスタートした時は区分しか知りませんでした。
だからこそまだスタートされていない方は考えることができるので、羨ましいと思います。
区分と一棟もの、様々なデメリット・メリットがあるかと思います。
ただ、人それぞれによってゴールが違うのも事実・・・
まずはゴールから考えてみよう!
私はいつも逆から考えます。
私は残念ながら区分からスタートしました。
その理由は一棟を購入できるということを知らなかったことと、
まずは事業をするのに、担保が欲しかった!という理由もあります。
ただ、一棟ものを知ったことによって考えが変わりました。
現在の過酷な業務から離脱して、自分のやりたいことをやりたい時にしたい!(仕事に関しても。)
という思いが強くなってます。
つまり、セミリタイアです!!
ここをゴールと置く以上、キャッシュフローが月100万円を超えるまではサラリーマンは辞めれないと考えております。
この月100万円のキャッシュフロー。
区分所有で進めていくには非現実的でした。
そこまで自己資金がなかったため、区分を融資を受けて買ってもたかだか月数千円のプラスにしかならなかったです・・・
そのため、今考えると残念ながら区分からのスタートは遠回りでした。。。
ただ、副理事長になったので勉強にはなっております。
そういう意味ではありだったのかと今では考えてます。
皆様のゴールはどこですか?
・今の給料があと月5万円だけ増えれば自分は幸せになれる。
➡️現金で区分を一つ買えば達成できます。
・今の給料より月15万円増やしたい。
➡️現金で区分を3戸5年ぐらいかけて購入すれば達成できます。
もしくは、一棟アパート・一棟RCを融資を受けて購入しても達成できます。
・セミリタイアしたい。
➡️レバレッジをかけ、大きく借金して規模にもよりますが、3〜6棟ぐらい購入する必要があります。
全てはゴールによって変わってきます。
後は、借金をしたくないなら区分・もしくは戸建てを買われるという方法も有り得ます。
ここではあえて、既にいっぱい出ております
・区分のメリット・デメリット
・一棟アパート、一棟RCのメリット・デメリット
は割愛させていただきます。
是非、最初の物件はじっくりと将来のことを考えて購入を検討していただけますと
誤った選択・遠回りをしないで済むのかと思います。
皆様の成功を祈念しております。
私でお力になれることがあれば、いつでも相談に乗らせていただきますので!!