おはようございます。越谷大家です。
融資は水物ですので、
早めに見ていただけますと幸いです。
最近また一棟、もしくは戸建てを買おうと動いておりますが、なかなか良い物件が出てこないのと、
出て来ても積算が出なかったり・・・
融資枠をいただいている金融機関の融資対象エリアじゃなかったり・・・
融資が付かない物件だったり・・・
購入することが出来ておりません…
既に今年に入って、5回買付を入れているのに…
面白いことに全てダメになった理由が違いました。
まぁ、今後は1年に1棟ずつ増やして行けたらと考えているので、焦らず焦らずでいっております。
銀行の話題
さて、私は静岡の物件の融資を、静岡が本店の銀行から受けております。
そこの担当者から聞いたお話しです。
あっ、ちなみに4.5%の銀行ではありません。
そこは私、一度業者がやらかして否決されており、
当分借りることができません…
そのため、別の融資に積極的な地銀さんです。
私が購入した2014年11月ごろに、新しいパッケージがもうすぐ出ます。
「更に借りやすくなりますので、期待していてください。」
と銀行担当者に言われてました。
購入してから3ヶ月半ぐらい経ち、そろそろ次の物件に向かおうと考えているので、
最近の融資の具合と、購入できる物件の内容をお伺いさせていただきました。
その際に聞いた話しです。
最近の融資の具合
昨年から新しく出たパッケージについて話しを伺いました。
ここの銀行は積算と売買金額の開き・個人の属性によって貸し出せるか否かの判定と金利が決定するようです。
そこで気になるのは、積算と売買金額の開きの部分ですよね。
私はここが特に気になりました。
ちなみに個人の属性に関して言えば、年収500万円というのが一つの境目らしいです・・・
積算と売買価格の開きに関しては、概ね積算×2倍<売買価格だと、金利は3.3%〜3.5%
積算価格×2倍>売買価格だと金利が一気にあがり、3.6%〜3.9%に上がるようです。
ただ、今までは融資しなかったようなのですが、ここが緩くなったという語源のようです。
融資エリア
融資エリアに関しては、関東だと、国道16号よりも内側・名古屋・大阪あたりは入ってくるようです。
すいません、ここは更にあったかと思いますが、国道16号より内側がかなりインパクトあったので、その他は忘れてしまいました。
ただ、この銀行は築古木造に関しても今なら融資していただけるとのことですので、
融資は水物。
早めに借りてしまったもん勝ちです。
是非一度銀行に探りを入れながら物件購入に繋げていただけましたら幸いです。