こんばんわ、越谷大家です。
私事ですが、本日は新しい車を購入しましたので、
受け取りに行ってきました。
いつもながら、中古のお車ですw
取引の相手は個人の方だったんですが、
1台に付き、約5万円程利ザヤがあるようです。
色んな方法で儲けを出されている方がいらっしゃいますよね。
私も搾取されるだけでなく、そういった色んな方法で利益を出し、
なおかつ利用された方も得をするような方法を考えていきたいな!
と改めて思いました。
今のところは入居者にも喜んでもらえるような方法を取り入れていくしかない!と思った1日でした!!
さて、本日は、ポスト1個につき、540円得する方法についてお伝えしたいと思います。
知っているのと知らないのではやっぱり大きな違いですよね。
何故ポスト1個につき540円得をするのか?
540円も何故得をするのか?についてお話ししたいと思います。
この背景としては、皆さんも活用されているであろう、
オンラインショッピングが増えて来たからです。
というのも、某郵送会社(T社)が荷物を運ぶ際に、ポストに入れようと思っても入らない。
入居者もいない・・・
という状況だと、持ち帰って再配達を現在はしています。
しかし、人件費もバカにならないし、効率も悪い。
ということで、
最近テレビでも放送されていましたが、
某大手ネットショッピングと共同開発した次世代型の大型ポストができております。
つまりちょっとした大型メール便でもポストに入る
=再配達を減らせる仕組みを作ろうとT社が考えております。
再配達を減らせる=コスト削減に繋がる。
ということで、この540円はT社が補助してくれるのです。
実際は540円以上の価値がある??
ポスト1個につき540円の補助・・・
そう考えると小さいかもしれません・・・
でも、単身者向けのアパート・マンションですと、
オンラインショッピングをされる方も多い。
女性の方とかですと、宅配を直接受け取るのが嫌な人もいるとか・・・
そんな場合、大型ポストを付けていると入居者募集の時に決め手になるかもしれません。
私はまだこの制度を使っていませんが、
実は導入予定です。
是非、540円以上の価値にも成り得ますので、ご検討してみてはいかがでしょう?
使わなくても知っているだけでも良いと思います。
申請方法
時期としては2016年3月31までとなっているようですので、早めに設置した方が良さそうですね。
ただ、どのポストでも良いのではないようですので、是非一度確認してみてください。
ここにはリンクは貼れませんので、気になる方は
大型郵便受箱と検索してみてください。
1個のポスト代は少しお高めではあります・・・