いつもご覧いただき、ありがとうございます。
越谷大家です。
題名・・・ビックリされた方も多いのではないでしょうか??
私もビックリしました。
今回は、私が副理事長を勤めているマンションの管理組合宛てに届いた法人税等申告の指摘・要請がありました。
なににどうやって分かったのか?
今回、指摘を受けているのは、マンションの屋上にあります広告看板と撤去しましたが、昨年まで付けていた携帯基地アンテナの収入でした。
両方合わせると年間700万円ぐらいになっておりました。
この収入は収益法人ではないので、
管理組合として入ってきた収入は全て管理費・修繕積立金に使っておりましたので、
言い方悪いですが、確定申告しておりませんでした。
そこを今回は、どうやら携帯アンテナ会社から払っているリストを取り上げ、
納税されていないマンションに現在一斉税務調査していたそうです。
そこで今回指摘され、税務署から呼び出されました。
そこで新たな発覚が・・・
税務署は広告看板の存在を知らなかったようです・・・
税務署は年間500万円もの広告看板を見つけたので、ほくそ笑んでおりました・・・
その合計が942万。そして加算税・延滞税が140万近くありました。
内訳
それでは内訳を見ていきましょう。
まずは、10年前から広告看板を付けていましたが、
どうやら過去5年分までしか請求できないようでして、
6年前から10年前までは免除になりました。
以下5年分の合計
法人税:582万円
復興特別税:20万円(25年からの2年分)
都民税:136万円
事業税:204万円
合計:942万円
また、これに加えて加算税・延滞税がかかってきます。
法人税・復興特別税に係る加算税・延滞税が概算ですが、
無申告加算税:30万円
延滞税:56万円
合計:86万円
都民税・事業税に係る加算税・延滞税も概算ですが、
無申告加算税:17万円
延滞税:31万円
合計:48万円
合計、1080万円近い納税になります。。。
これ、個人だと破産寸前ですね・・・
まとめ
遡っても5年前の納税義務のようです。
また、無申告加算税については税金額の5%がかかるようです。
ちなみに今回は、自主申告にしていただけました。
これが税務調査が入った後だと税率はもっとアップするようです。
延滞税については、
25年12月31日までは4.3%
26年1月1日〜 は2.9%の加算だそうです・・・
あぁー税金は高い高い・・・
でも国民の義務なので、皆さんしっかり払いましょう。
そうすれば延滞税もかかってきませんので。。。