こんばんわ、越谷大家です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
一個一個着実にこなしていけば、
夢に近づいていくものですね。
そういうのを最近、ヒシヒシと感じております。
皆さんの夢はなんでしょうか?
是非、声に出して発信してみてください。
意外と人の繋がりって声に出していると繋がったりするのではないかな?
と思った今日この頃でした。
さぁ、本題に入っていきたいと思います。
所有アパートの現状
私の所有している野田のアパート。
築年数も古く・・・
設備・仕様も古い・・・
なおかつ、一部大学の学部が撤退してしまい、
近隣のアパートの入居率が軒並み悪い状況が続いております。
やはり、大学や一部の工場に依存している物件というのはなにかあった際、
厳しくなるというのが分かった次第です・・・
以前近隣調査したところ、
2戸/6戸や、3戸/8戸、2戸/8戸、1戸/6戸・・・
こんな状況が近隣です。
そんな中、私は昨年満室までなんとかもっていきました。
しかしながら、不運が続き、、、
現在、5戸/8戸までなってしまいました。
そんな中、さすがにこの築年数で
リフォームに高額な金額をかけても仕方ないと思い、
利回りは下がってしまいますが、
家賃の大幅な引き下げを行いました。
2.1万円→1.7万円
賃貸アプリでもNo1になるぐらい閲覧数が上がりました。
しかし、属性の悪い人からも多く問い合わせが来るようになりました。
こんな入居希望者、あなただったら入居させますか??
・沖縄県から移住希望
・60代女性(独り身)
・犬も一緒に同居希望(ゴールデンレトリーバー)
・野田の物件近くにある、宗教団体に入教希望。(最後の地を求めて)
・精神疾患あり、幻覚が見えるとのこと。
・3月末に申し込みあり、6月からの入居希望。
私の対応
さすがに3月末の申し込みで6月まで入居が待てないと伝えた。
加えて、どこまでの精神疾患なのかを電話で確認させてもらうよう了承を得れること。
ペット入居なので、敷金3ヶ月と家賃を2.1万円まで引き戻す。
これで提案をかけてみましたが、
やはりリスクが高いと判断し、返事に時間がかかるということだったので、
こちらから入居をお断りさせていただきました。
家賃を下げることによる入居者の質の低下というのはやはり考えものだと思いました。
皆様はトラブルになるような入居希望者を入れたりしていませんよね??