一人でも仲介担当者を味方につけることができるとこんなに世界が広がる〜物件調査編〜

こんにちは、越谷大家です。

 

昨日は四日市の物件の家賃振込日でした。

 

やっぱり副収入って良いもんですね!!

 

自分の給料よりも金額が多い・・・

 

一人家族が増えたみたいですよね。

 

そこから借入金を返済し(一人分の衣食住みたいなもん)、キャッシュフロー(貯金)を出しているようです。

 

さて、何回かお話ししておりました、物件購入のための活動の最後の肝についてご紹介させていただきます。

 

これをご覧なられている人はスゴイお得かもしれません!!

 

自分で言うのもなんですが・・・(笑)

 

以前のコラムを読んでいただけますと、理解が更に深まるかと思いますので、ご覧いただけましたら幸いです。

 

融資額が分かれば、次は紹介される量を増やしましょう!〜購入編〜
 
自分の購入できる物件を知るための行動〜融資編〜

 

仲介担当者は味方

以前より馬が合う人を見つけましょう。

 

というお話しをしておりました。

 

この馬が合うってどういうこと?

 

答え:なんでも相談できる人

 

のことです。

 

仲良くなればこんなメリットがある

仲介担当者は、色んな物件に触れてきております。

 

良くも悪くも、任意売却・競売物件も扱っています。

 

ということは、私達よりも当然

 

・物件調査のポイント

 

・どういう人が債務超過に陥りやすいか

 

・物件のランニングコスト

 

・出口戦略

 

・購入時のシュミレーション

 

・近隣の成約事例

 

・近隣の家賃相場

 

・融資の最新の状況

 

等を調べたり・知っていたりしていることが多いです。

 

なおかつ、ツールもいっぱい持っています。

 

これができる営業マンだともっとスゴイです。

 

こんな人達を有効活用できたら自分のメリットにも多いに繋がります。

 

レインズ見放題に

レインズとは、「Real Estate Information Network System」の略称で、不動産流通標準情報システムのことです。難しいですか・・・?

 

つまり、指定流通機構に会員登録をしている不動産会社が、売主から不動産の売却を受け、その不動産情報をレインズにて登録をします。

これ、どんな業者でも未公開物件以外は載っけております。

 

それを仲介業者なら見ることができます。

 

プラス、売買実績、賃貸実績も見ることができます。

 

これを見れると、近隣でどのくらいの金額で売却できたのか成約事例が確認できますし、賃貸価格の成約も確認することができます。

 

つまり、近隣相場を知ることで高値掴みをすることを避けれます!!

 

こんなに良いサイトですが、見れるのは宅建業者のみ・・・

 

ただ、そんな担当者と仲良くなると、今検討している物件も調べてもらえます!!

 

しかも仲が良いと、その担当者の物件でなくても確認していただけます!!

 

実際に私は某会社のAさんに購入しようとしている物件はほとんど調査してもらってます。

 

モチロン、お礼はしています。

 

第3者の意見を聞くことで、表面利回りだけに惑わされない投資をすることができるのです!!

 

是非そんなパートナーを一人でも見つけていただけると、

 

不動産投資での成功確率はグッとアップするのではないかと思います。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中