いつもご覧いただき、ありがとうございます。
使えるものは何でも使う、越谷大家です。
この土日はとあるアーティストのライブに行ってきました!
そのヴォーカルがいつも言っている言葉
『願えば叶う!!』
私もそんなことを思っていますし、感じている次第です。
皆様も騙されたと思って夢を立て、それに向かって進んで行っていただけましたら幸いです。
大家の方。そのためのテクニックは私がお伝えしていきますので!笑
さぁ、そんな一つを本日はご紹介させていただきます。
何でもかんでも自分のお金で修理してませんか??
大家さんを続けていたら色んなことに遭遇してまいります。
・空室になったからリフォーム
・エアコン、給湯器が壊れたから交換
・電球などの消耗品の交換
・大規模修繕
大家はかなりの金額の出費があるので、
どう払わないといけないお金を払わなくて済ませるか、
金額を抑えるかで手残りの金額が大幅に変わってきます。
ポストが汚くなってきた、壊れたらどうしますか?
モチロン、直すかと思います。
しかし、直し方によって、全然収益が変わってきます。
ここで、壊れたから自分で直さないと、、、
と考えてしまうのも手だとは思います。
しかし、私の場合は今回、いたずらで壊されていたので、
保険会社に問い合わせてみました。
では、ポストで保険が承認されて保険金が下りた事例があるのだとか。
そこで、管理会社にポストの写真を撮ってきてもらいました。
凹んでますね…
そのため、保険担当者と一緒になって保険申請し、
2ヶ月後ぐらいに無事全額ではないものの、14万円下りました。
その明細がこちらです。
そのポストがこちら
保険屋さんが頑張ってくれ、全部交換にしないと
原状回復ができないと交渉していただきました。
そのため、
本来の保険ですと、壊れた箇所だけの交換ですが、
今回は全戸分交換の費用を賄っていただきました。
このように知っているのと知っていないでは雲泥の差が生まれます・・・
是非、損しないためにも知識量を一緒に増やしていければと思っております。
過去のコラムも参考にしていただけますと幸いです。